新作バッグ「ウィンターハーモニー」2種を追加しました
手触りの良いフランネル3色を使って、違う形のバッグを同じ素材とデザインで作ってみました。
一つは「staana-baketz - ウィンターハーモニー」、丸底型のバケツのような形、もう一つは「staana-basic – ウィンターハーモニー」、当店の定番の形のバッグです。
Read More
staana-studioとstaana-shopに関するニュース記事です。
旧staana-shopに掲載していた記事もご覧いただけます。
手触りの良いフランネル3色を使って、違う形のバッグを同じ素材とデザインで作ってみました。
一つは「staana-baketz - ウィンターハーモニー」、丸底型のバケツのような形、もう一つは「staana-basic – ウィンターハーモニー」、当店の定番の形のバッグです。
Read More
ここのところ朝晩ずいぶん冷えてきて、そろそろ冬素材を持ち歩ける季節に入った気がします。
ウールの入ったチョコ系デニムニットに手編みニットのふた(キャップ)をつけた斜め掛けバッグを作りました。バッグの形は 「staana-zuta」 ずた袋のような二つ折れタイプです。
Read More
そろそろ暖かい手触りの服や小物が欲しくなる季節ですね。
綿麻の起毛キャンバスを使ってシンプルなギャザーバッグを作りました。
バッグの形は新型、「staana-hakama」と名付けました。
Read More
久しぶりに革のがま口を作りました。
今回のgamaはとても小さな手のひらサイズ。小銭やアクセサリーなど小さなものを入れてお使いください。
革の保護と収納を兼ねて、ジャストサイズの小さなバッグをセットにしました。
革と口金や金具の色を変えて4種類同時アップ。どの組み合わせがお好みですか…? じっくりお選びください。
当店オリジナル定番型バッグをリバーシブルにしてみました。
ひっくり返すと、表とは全く違ったイメージのもう一面が現れます!
今回は2種類同時アップですが、両方とも片面はオールドデニムとカシメを使った「ハード」なイメージ。
ではもう片方は…? 商品詳細ページでじっくりご覧ください。